ショックロスについて

自毛植毛は施術後にすぐに効果が現れるわけではなく、半年から1年はみないと、うまくいったかどうかは正確には分かりません。そして、これは多くの方に知っておいてほしいのですが、一度植えた髪がそのまま順調に生えそろうという、ケースばかりではないのです。なんと、周囲の毛も抜けてから生えそろうというパターンもあるのです。これがショックロスです。

自毛植毛手術後は、なんと髪が一時的に抜けるという症状が出ることがあるのです。しかし大事なのはこれはあくまで一時的なものということ。一定期間がたてば髪はしっかり生えてきます。

 
自毛植毛についてはこちらの記事でも解説しています。▼
自毛植毛
 
自毛植毛手術後についてはこちらの記事でも解説しています。▼
自毛植毛の手術前に知っておくべきこと
 

 

ショックロスを起こす確率について

ショックロスの確率は一般的に言われているのは20%です。これは決して少ないと言いきれる数字ではないですよね。しかしこの20%という数字には、抜け毛の程度が軽いケースもじつは含まれているのです。そういうケースもあると考えると、手術前よりも明らかに薄毛が目立つということは少ないと言われています。 そしてその中でもショックロスが起きる可能性があると言われているケースですが、これは髪が弱い場合なのです。

ショックロスの可能性ですが、実は医学的にはまだまだよく分かっていません。そのため、たとえ医師でもショックロスを事前に見極めることは極めて困難なのです。そして、これは原因も正確には明確には分からず、ショックロスを起こす可能性、程度は、人による、ケースバイケースと言えます。
 

全体の髪の15%程

ショックロスですが、髪の毛全体が抜けるわけではないのです。これは大体10~15%ほどの毛が抜けると言われます。実際に全体の髪の15%程度では、これは見た目で即わかるというものではないのです。安心して大丈夫です。

ですが、もともと薄毛が気になる方は、ショックロスがかなり気になると思います。これは1年~1年半の間でしっかり元通りの量になります。そのため、あまり気にしすぎないようにすることが肝心です。抜け毛が増えるところは移植した部分とその近くの麻酔を打った範囲くらい。つまり、この範囲以外の髪がごっそり抜け落ちることはないと言えます。
 

抜け毛が増えるとき

これについては手術後3~4ケ月後です。本当に個人差がかなりあります。そのためまったく気にならなかったという人も出てきます。そして複数回植毛手術をした人でも、1回目と2回目では抜け毛の量が全然違うことがあります。そして時期によってもかなり変わってきます。

一般的にショックロスの原因はじつに色々ありますが、繰り返しますが医学的に正確なことはよく分かっていないのが現状です。手術の麻酔の影響により、髪が抜けるということが広く考えられています。また移植の範囲の炎症作用などで、これも抜け毛が多くなると言われています。

ショックロスは一時的なものです。1年~1年半後にはきちんと元通りになります。

 

ドナー部から生えてこない、ショックロスか

植毛手術のドナー採取ですが、ドナーを採取した部分は毛がなくなります。ここからさらに薄毛が進行していくのではないかと心配される方もいます。ドナー採取部分が原因となりショックロスを起こすということは考えにくいといえます。
 

まとめ

自分が初めての手術でショックロスになると、とても不安になります。その気持ちはわかりますが、こういうときは医師の言葉を信じましょう。あくまで一時的なものだからです。事前に知っておくことで大分、精神的に楽になります。悩みすぎるとストレスが増え髪によくありません。

 

施術前でも施術後でもいいので、ショックロスの可能性などのことは、しっかりと医師に質問してみるとかなり安心できると思います。

監修医師

井上 浩一 アスク井上クリニック院長

井上 浩一 アスク井上クリニック院長

経歴

1988年熊本大学医学部卒業
熊本大学医学部付属病院 勤務
1989年某大手美容整形外科クリニック 本院勤務
1998年都内美容外科クリニック 院長就任
2002年植毛クリニック開院
2014年アスク井上クリニック 開院
2022年アスク美容クリニック銀座 開院

学会等実績

日本美容外科学会 / 日本臨床毛髪学会 / 日本頭蓋顎顔面外科学会

井上 浩一 アスク井上クリニック院長

坂本 有孝 アスク井上クリニック副院長

経歴

2000年3月久留米大学医学部卒業
2000年4月久留米大学病院(形成外科)勤務
2005年7月国立病院機構九州がんセンター(形成外科)勤務
2006年7月久留米大学病院(形成外科 助教)勤務
2009年7月済生会福岡総合病院(形成外科 主任医長)
2012年4月済生会福岡総合病院(形成外科 主任部長)
2013年4月某大手植毛クリニック福岡院 院長
2015年4月某大手植毛クリニック新宿本院 院長
2023年7月アスク美容クリニック銀座院長就任
2025年4月アスク井上クリニック副院長就任

学会等実績

日本形成外科学会認定専門医 / 日本臨床毛髪学会会員