ハイブリッド自毛植毛《i-SAFE》 | 東京で植毛・自毛植毛ならアスク井上クリニック新宿

無料カウンセリング
0120232318
SNS
新宿院
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • x

ハイブリッド自毛植毛

アスク井上クリニックの全てを融合させた新しい自毛植毛
スタンダードからハイブリッドの世界へ

  • ハイブリッド vol1
  • ハイブリッド vol2

植毛技術の融合 FUSS&i-SAFEスタンダード

ハイブリッド vol1

メスを使用しない(切らない)方法とメスを使用する自毛植毛FUSSを併用することで、
グラフト(移植毛)の採取の時間を効率よく短縮し、
一度の手術で4,000グラフト以上の移植を可能にすることができるのも、
このハイブリッド自毛植毛《i-SAFE》の大きな特徴でもあります。

このメスを使用しない(切らない)方法とメスを使用するFUSSを同時に併用し移植する方法は、
各々2,000グラフトの採取であれば、FUSSでの後頭部のドナーを切除・縫合した傷跡のテンションを
低く抑えることができ、ある程度は気にならない傷跡にでき、
採取も効率よく手術時間も短縮できます。
この二つの手法を組み合わせることで、移植毛の数や時間的な恩恵が得られるという訳です。
後頭部のグラフトを採取した傷跡も、ご自分の髪の毛でカバーできるのでほとんど目立つことはありません。

FUSS ストリップを切り取る&ddotrahd;株分け&ddotrahd;グラフト スタンダードi-safe(刈り上げてグラフトを採取) 後頭部を刈り上げて吸引&ddotrahd;グラフト

植毛技術の融合 スタンダードi-SAFE&アンシェーブンi-SAFE

ハイブリッド vol2

それともう一つの特徴は、刈り上げるスタンダードi-SAFEによる自毛でカバーリング
(隠すことができる)範囲の刈り上げと、それらを超える範囲を刈り上げない自毛植毛アンシェーブンi-SAFEで
合理的に効率良く施術できるのも、このハイブリッド自毛植毛i-SAFEならではの特徴でもあります。

当院のハイブリッド自毛植毛《i-SAFE》は、スタンダードi-SAFEの刈り上げる方法と
この刈り上げないアンシェーブンによる採取方法を組み合わせることで、後頭部を広範囲に刈り上げなくとも
自分の髪でカバーリング出来る範囲だけを刈り上げて採取、それらを超える範囲を刈り上げずに
採取していく方法を組み合わせ、合理的かつ効率よく採取することで広範囲を刈り上げずに
合理的かつ効率よく4,000グラフト以上の採取・移植するメガセッションも実現することができます。

一度の手術で4,000グラフト以上のメガセッションを実現させることができるのも
『ハイブリッド自毛植毛《i-SAFE》』の他にない大きな特徴でもあるのです。

アンシェーブンi-safe(刈り上げずにグラフトを採取) 後頭部からグラフトを直接採取&ddotrahd;グラフト スタンダードi-safe(刈り上げてグラフトを採取) 後頭部を刈り上げて吸引&ddotrahd;グラフト

費用・料金について

アスク井上クリニックの料金内容
カウンセリング・診察
ドクターカウンセリング 無料
初診・再診料無料
血液検査無料

自毛植毛

基本料金
基本治療費 ¥200,000(¥220,000税込)
i-SAFEスタンダード
1グラフトあたり ¥800(¥880税込)
i-SAFEアンシェーブン
1グラフトあたり¥1,300(¥1,430税込)

自毛植毛費用例

※井上院長の手術をご指名いただく場合、「特診料」がかかります。
詳しくは、クリニックまでお問い合わせ下さい。

植毛費用パターン1

M字等の生え際 i-SAFE
費用例画像1
グラフト数800グラフト~
毛髪の本数(目安)約2000本~
スタンダード
施術費用(月々分割払い)924,000円(19,400円/月々)
モニター価格(月々分割払い)646,800円(13,500円/月々)
アンシェーブン
施術費用(月々分割払い)1,364,000円(28,600円/月々)
モニター価格(月々分割払い)954,800円(20,000円/月々)
※モニター価格はフルフェイスモニター(30%オフ)の価格になります。

植毛費用パターン2

前頭部の薄毛
費用例画像2
グラフト数1500グラフト~
毛髪の本数(目安)約3750本~
スタンダード
施術費用(月々分割払い)1,540,000円(32,300円/月々)
モニター価格(月々分割払い)1,078,000円(22,600円/月々)
アンシェーブン
施術費用(月々分割払い)2,365,000円(49,600円/月々)
モニター価格(月々分割払い)1,655,500円(34,700円/月々)
※モニター価格はフルフェイスモニター(30%オフ)の価格になります。

植毛費用パターン3

前頭部から頭頂部の薄毛
費用例画像3
グラフト数1800グラフト~
毛髪の本数(目安)約4500本~
スタンダード
施術費用(月々分割払い)1,804,000円(37,800円/月々)
モニター価格(月々分割払い)1,262,800円(26,500円/月々)
アンシェーブン
施術費用(月々分割払い)2,794,000円(58,600円/月々)
モニター価格(月々分割払い)1,955,800円(41,000円/月々)
※モニター価格はフルフェイスモニター(30%オフ)の価格になります。

植毛費用パターン4

前頭部から頭頂部にかけての広範囲の薄毛
費用例画像4
グラフト数2000グラフト~
毛髪の本数(目安)約5000本~
スタンダード
施術費用(月々分割払い)1,980,000円(41,500円/月々)
モニター価格(月々分割払い)1,386,000円(29,100円/月々)
アンシェーブン
施術費用(月々分割払い)3,080,000円(64,600円/月々)
モニター価格(月々分割払い)2,156,000円(45,200円/月々)
※モニター価格はフルフェイスモニター(30%オフ)の価格になります。

よくある質問

自毛植毛をしたら、10年後はどうなりますか?

自毛植毛で移植する後頭部や側頭部の毛髪は、AGAの影響を受けにくいという特性があります。そのため、10年後もほぼそのまま生え続ける可能性が高く、長期的な発毛効果が期待できます。

自毛植毛のメリットは?

自毛植毛は自分の毛を移植するため、自然な見た目で半永久的に維持できます。拒絶反応の心配が少なく、日々の薬や特別なケアも不要で、パーマやカラーリングも楽しめます。

自毛植毛のデメリットは何ですか?

自毛植毛は1回当たりの費用が高額です。また人によっては、術後に手術部位に、わずかな傷や痛みが残る場合があります。
ただし、1回の手術で完了し、その後のメンテナンスは不要ですので、長期で見ると投薬治療よりも費用対効果は高いです。、また、最新術式なら傷や痛みはほとんど無いと言って良いです。

植毛の支払いに分割払いは利用できますか?

植毛は医療保険の対象外のため、当院では分割払いとしてメディカルローンを利用できます。メディカルローンは医療費専用のローンで、高額な治療費を無理なく分割で支払うことが可能です。当院では頭金0円、最長60回(5年)までの分割払いに対応しており、負担を抑えながら植毛治療を受けられます。

植毛手術後、傷跡は残りますか?

メスで頭皮を切り取るFUSS法では線状の傷跡や術後の痛みが残ることがありますが、当院の切らない自毛植毛「i-SAFE」では、皮膚切開を行わないため傷跡は小さく、痛みもほとんどありません。さらに、ダウンタイムが短く、日常生活への復帰も比較的早いのが特徴です。

どんな悩みでもお答えします
トップへ戻る