自毛植毛は一回ですべて完結できる手術ですが、複数回受ける方もおられます。しかし、これはポジティブな理由とネガティブな理由の2つがあることをご存じでしょうか。
もっと理想の自分に近づきたい。これはポジティブな理由に大別されます。しかし手術の失敗を取り戻したいというネガティブな理由もあるのです。
前者であれば、特に問題はありません。なぜかというと、一度に完璧を求めるのはリスクも存在するからです。料理で例えるととても分かりやすいと思います。料理の成否をきめる大事な要素に塩加減があると思います。塩は劇的に味が変わるので、初心者ほど入れすぎてしまうものです。しかし、塩分過多は味付けが濃くなりすぎるだけではなく、健康も損ねます。しかし、料理初心者が最初から適度な塩加減など分かるはずもありません。入れすぎるか、少なめに入れるかの2択しかないのです。これの最適解は少なめに入れ、その都度味を確認するです。多少時間と手間がかかりますが、塩を入れすぎて料理を台無しにするよりかはましです。
自毛植毛も同じ事が言えるかと思います。一度に多くの量を植えすぎると、後から気持ちが変わったときの修正は大変です。貴重なドナーが失われる恐れもあります。やはり少し大変にはなりますが、少しずつ行い様子見をするのがいいと思われますが、ケースバイケースでもあるのも事実です。
そのため、こちらも悩んだときは医師に相談するのがおすすめです。
2回以上自毛植毛する目的
2回以上自毛植毛する方の目的は前述しましたが2つに分けることができます。
理想とする髪に近づきたいという場合。そして、過去に他院で受けた傷跡を隠したいという場合なのです。
繰り返しますが
クリニック選びに失敗したということなのですが、失敗を防ぐために、植毛を専門としていない、価格が安すぎる。という2つに当てはまるクリニックは避けたほうが無難です。もちろん失敗は体質によるものだったり理由は様々なので、ここで一概には言えませんが、診察が適当だったり違和感を感じるクリニックは避けたほうが無難でしょう。
2回以上自毛植毛する具体的なメリット
まずは、前の髪の密度に近づけられること。密度がしっかりしていれば、ふわりとなびくボリュームをいとも簡単に出しやすくなります。これは予想以上に全体的な印象が大きく変わります。
また髪が生えている部分への自毛植毛は、髪のない部分に植毛するよりも難易度は上がります。高い技術力と経験が求められます。これは自分一人で決めず、医師としっかり相談して決めてください。いたずらに隙間に埋めすぎるのも頭皮によくありません。バランスが大事なのです。