白髪を抜いても意味がないって本当?

白髪を抜くと増えるは迷信?

白髪が生えると、周囲の髪に広がるかもと思って抜く人がいます。
1本だけが白髪になるということはありません。その周辺も白くなるので、広がるように思われるのかもしれませんが、これはまったくの俗説です。白髪が広がることはありません。そのため、見つけて抜いても意味がないのです。
「白髪を抜くと、そこから黒髪が生えてくる」などというのも迷信です。
毛根周辺の環境がよくなり、色素の量が増えて黒くなる可能性はあるかもしれませんが、そうでない限り、白髪のあとに黒髪が生えてくるということはありえません。

髪の毛は一つの毛穴から複数本生えています。無理に抜くと毛根を傷つけてしまい、周りの毛髪に影響を与えます。脱毛の原因となり得ることもあるのです。

また、頭皮に傷がつきそこから雑菌が入り、皮膚炎になってしまうこともあります。デメリットが大き過ぎるため、基本的に抜くという行為はオススメしません。

同じ毛穴からは再び白髪が生えることがほとんどですから、逆に短い白髪がピンピン立っているという最悪の状態になり、目立ちやすくなります。

白髪のあとに黒髪が生えてくることは、特別なケアをしない限りはまずありませんが、黒い髪が伸びるにつれて、つけ根の部分から白くなるということはあります。

白髪の人は薄毛にならない?

白髪が増えてくると、脱毛が促進されるわけではありません。「白髪になる人は薄毛にならない」というのもまったく根拠のない話なのです。
たとえば、ヒゲや側頭部は白髪があるものの、頭頂部は髪が薄くなっている人を見たことがありませんか?
白髪と脱毛は別の要因です。加齢と共に髪が薄く白くなる人はたくさんいます。白髪だから私は薄毛にならないと安心するのは間違いだと言いきることができます。

 

簡単にできる生え始めのパラパラ白髪の対処法

①カラーシャンプーやカラートリートメントを使う

美容院や自宅でヘアカラーなどを使って染めたとしても、すぐ新たな白髪が生えてきて気になってしまいますよね。

仮に定期的に美容院に染めに行っていても、常に満足できる状態を維持することは難しいでしょう。経済的にも負担がかかるうえ、染毛の度に髪や頭皮はダメージを受けることになります。

オススメは髪や頭皮にダメージを与えずに、簡単に染めることができる白髪染めシャンプーやトリートメントなどを使い、白髪フリーの状態を維持する方法です。

天然成分の商品も多く肌への刺激が少ないので、素手で触れて肌に付いたとしてもトラブルが起こる心配がほとんどありません。毎日長く使い続けたい人にとっては安心感があるので、大きなメリットと言えるでしょう。

②生活習慣の見直し

体の中から白髪への対処をする場合は、生活環境の見直しを行うことが大切です。

髪の成長はいわゆるゴールデンタイムの22時から翌2時頃に行われるため、この時間に十分な睡眠をとっていないと血行不良となり、髪の成長を妨げてしまいます。

また過度なダイエットにより血液中の栄養が不足すると、白髪を防ぐメラニン色素を作るために大事な栄養も不足してしまいます。特に特定の食品だけを食べ続けるダイエットは栄養が非常に偏るため、白髪が増える原因になることもあります。

そして大切なのはストレスを溜め込まないことです。過度のストレスは自律神経のバランスを崩し、ホルモンバランスを乱す原因になります。すると身体の機能は衰え始め、メラニン色素を作るメラノサイトという機能も低下してしまい、結果白髪になる原因となってしまうのです。
また、ストレスを溜め込み続けることにより血管が収縮し、血行が悪くなります。血液は全身に栄養を運ぶ働きがあるので、血行が悪いと健康な髪が生えにくくなってしまいます。

食事や睡眠などの生活習慣を見直し、健康的な生活を送ることが大切です。自分に合った方法を見つけ、お手入れをしていきましょう。

監修医師

井上 浩一 アスク井上クリニック院長

井上 浩一 アスク井上クリニック院長

経歴

1988年熊本大学医学部卒業
熊本大学医学部付属病院 勤務
1989年某大手美容整形外科クリニック 本院勤務
1998年都内美容外科クリニック 院長就任
2002年植毛クリニック開院
2014年アスク井上クリニック 開院
2022年アスク美容クリニック銀座 開院

学会等実績

日本美容外科学会 / 日本臨床毛髪学会 / 日本頭蓋顎顔面外科学会

井上 浩一 アスク井上クリニック院長

坂本 有孝 アスク井上クリニック副院長

経歴

2000年3月久留米大学医学部卒業
2000年4月久留米大学病院(形成外科)勤務
2005年7月国立病院機構九州がんセンター(形成外科)勤務
2006年7月久留米大学病院(形成外科 助教)勤務
2009年7月済生会福岡総合病院(形成外科 主任医長)
2012年4月済生会福岡総合病院(形成外科 主任部長)
2013年4月某大手植毛クリニック福岡院 院長
2015年4月某大手植毛クリニック新宿本院 院長
2023年7月アスク美容クリニック銀座院長就任
2025年4月アスク井上クリニック副院長就任

学会等実績

日本形成外科学会認定専門医 / 日本臨床毛髪学会会員