慢性休止期脱毛症(CTE)とは?
女性に多くみられる脱毛症。女性の薄毛の悩みの過半数に達するといわれる。びまん性脱毛症の一種に分類されることがある。
男性型脱毛症(AGA)と比較されることが近年増えている。
何らかの原因で頭髪の休止期が長期化してしまい、頭髪のヴォリュームが軽減していくという特徴がある。その原因についてはさまざまで、ストレスをはじめとした精神的な影響もあれば、ホルモンバランスの乱れによるケースもある。体調を崩したことがきっかけになるケースもあると考えられている。
男性型脱毛症(AGA)等と比べると研究はそれほど進んでいない。はっきりとした治療法はまだ確立されていないが、専門医の診察を受けた上で投薬や手術を用いた治療法を早めに受けることが求められる。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2022.08.31 男性の更年期障害と薄毛
- 2022.08.25 睡眠不足は薄毛になるか
- 2022.08.01 白髪の原因、薄毛の原因
- 2022.07.29 薄毛を引き起こすホルモン
- 2022.07.25 筋トレと薄毛について