東京で植毛・自毛植毛ならアスク井上クリニック新宿

無料カウンセリング
0120232318
SNS
新宿院
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • x
close
  • 無料カウンセリング 簡単予約
  • Dr.メール相談の 専門医がお答えします
  • 院長コラム
  • 0120-2323-18
  • カウンセリング
  • 院長コラム
  • 採用情報

症例の術後6ヶ月経過の詳細

男性 / 20代 / 生え際・前頭部 / 3,000グラフト

手術前

術後6ヶ月経過

症例写真術前1
症例写真術後1
移植本数(グラフト数)3,000株(グラフト)
施術の解説3000株の自毛植毛で生え際から前頭部にかけてボリュームを大幅に回復。
施術の費用3,146,000円(税込)
主なリスクと副作用について術後のショックロスならびにごく希に採取部にも円形脱毛状の一時的脱落が起こる可能性がある。また、移植毛は若干クセ毛になる。移植部に知覚鈍磨が起こる等々
施術後の写真の経過月術後6ヶ月経過

自毛植毛アドバイス

この患者様と同じようなケースの方が手術するメリット、デメリット

患者様は24歳で、生え際の後退を改善する目的で2400株の自毛植毛を行いました。術後7ヶ月が経過した現在、移植毛が順調に成長し、生え際のラインが自然に整ってきています。
植毛により生え際のボリュームが大幅に回復し、顔全体の印象が引き締まることで、若々しさや清潔感が大きく向上しています。以前は避けていた髪型にも挑戦できるようになり、見た目の変化を実感しやすい時期です。
自毛植毛のメリットとしては、自己の毛髪を移植するため拒絶反応が起きにくく、自然な仕上がりで周囲にバレにくい点が挙げられます。また、しっかりとした生え際のラインとボリュームを再現できるため、心理的な自信にもつながります。
一方で、術後7ヶ月はまだ成長途中であり、最終的な密度や仕上がりは術後12ヶ月頃に完成します。焦らず、自然な変化を見守ることが重要です。

この患者様と同じような症例で悩む方へ

20代でも、生え際の後退によって「実年齢より老けて見える」と悩む方は少なくありません。
自毛植毛は、自分自身の毛髪を移植することで拒絶反応の心配が少なく、自然な仕上がりで周囲に気付かれにくい治療法です。若いうちから生え際のラインとボリュームをしっかり回復させることで、見た目の印象を大きく改善できます。定着した移植毛は半永久的に生え続けるため、髪型の自由度が広がり、心理的な安心感も得られます。
当院では、年齢や頭皮の状態、毛髪の特徴を考慮して、最も自然でバランスの良い生え際のデザインを提案しています。毛の方向や密度を細かく調整することで、仕上がりの見た目も整い、希望する髪型を安心して楽しむことが可能です。
生え際の薄毛でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。症例をもとに、理想のデザインや今後の薄毛対策について、専門医が丁寧にご案内いたします。

他の症例

こちらのページも併せてご覧ください

監修

井上 浩一

井上 浩一

アスク井上クリニック院長

熊本大学医学部卒業、熊本大学医学部付属病院 勤務、某大手植毛クリニック 院長就任ののち、アスク井上クリニック 開院
>>ドクター詳細

経歴

1988年熊本大学医学部卒業
熊本大学医学部付属病院 勤務
1989年某大手美容整形外科クリニック 本院勤務
1998年都内美容外科クリニック 院長就任
2002年植毛クリニック開院
2014年アスク井上クリニック 開院
2022年アスク美容クリニック銀座 開院

植毛関連学会等実績

日本美容外科学会
日本臨床毛髪学会
日本頭蓋顎顔面外科学会

どんな悩みでもお答えします
トップへ戻る