【初めての方へ】自毛植毛の手術費用の相場はいくら?
「自毛植毛の相場ってどのくらい?」
「料金体系がわかりにくい…」 初めて植毛を考える方にとって、費用の相場は最も気になるポイントです。
ここでは、アスク井上クリニック 院長の井上医師と、相談窓口を担当するアドバイザー・綾香が、初心者にもわかりやすく 自毛植毛の相場と料金の仕組み を解説します。


相談者
自毛植毛の費用相場がよくわからなくて不安です。
料金の計算はどのようになっているんでしょうか?

井上院長
自毛植毛の費用は、基本治療費に、移植する株数ごとの料金を加えて計算します。
まず、アスク井上クリニックの基本料金は:
- 基本治療費:200,000円(税込220,000円)
- i-SAFEスタンダード:1株880円(税込)
- i-SAFEアンシェーブン:1株1,430円(税込)

アドバイザー 綾香
「自毛植毛の相場がわからなくて不安」という方はとても多いんです。
カウンセリングではご希望の仕上がりをもとに、必要な株数を医師が診断し、その場で費用シミュレーションをお出しします。 例えば、M字部分などの生え際だけ植毛したい場合と、頭頂部まで広範囲を植毛する場合では、金額が大きく変わります。

相談者
植毛の費用でよく出てくる「株」って何ですか?
料金の計算とどう関係していますか?

井上院長
「株」とは「グラフト」とも言いまして、頭皮から採取して移植する毛包(もうほう)組織の単位のことを指します。
1株には1本~4本程度の毛が生えており、髪の本数ではなく、毛根のまとまりとしてカウントされるんです。
簡単に言えば毛穴1つの単位とご理解ください。 たとえば、2,000株の移植であれば、髪の本数にすると大体、4,000本~5,000本程度になるのが一般的ですね。勿論実際には、毛の密度や採取する毛の部位によっても異なって来ます。 植毛の費用は、基本料金にこの「1株あたりの料金」をかけて計算するのが通常なので、ご自身に必要な株数を知ることが、費用感をつかむ上でとても重要です。

アドバイザー 綾香
費用の相場を理解するには、まず「株」の意味を押さえておくのがポイントです。 実際に何株必要かは、カウンセリングでの診察と治療後のイメージに合わせて決まりますので、気軽にご相談くださいね。

相談者
株については分かりましたが、自毛植毛って実際にはどのくらい費用がかかるんですか?目安の相場を知りたいです

井上院長
例を挙げましょう。アスク井上クリニックでのi-SAFEスタンダードの費用相場は以下の通りです。
- M字などの生え際(約800株) 924,000円(税込)(モニター価格なら646,800円)
- 前頭部(約1,500株) 1,540,000円(税込)(モニター価格なら1,078,000円)
- 前頭部〜頭頂部(約2,000株) 1,980,000円(税込)(モニター価格なら1,386,000円)
- 広範囲(約2,500株) 2,420,000円(税込)(モニター価格なら1,694,000円)

相談者
でもやっぱり、自毛植毛ってちょっと高いですよね…。
保険は使えないんでしょうか?

井上院長
はい、自毛植毛は美容目的の医療行為で自費診療のため、健康保険は適用されません。 費用の中には、医師や看護師の技術料・手術に使う精密な機材・衛生管理のコストなどが含まれています。
そのため、1回あたりの金額だけを見ると高額に感じるかもしれませんが、自毛植毛は一度の施術で結果が持続する治療です。
薬などの発毛治療のように継続購入のコストもかかりませんし、10年単位で考えれば費用対効果はむしろ高いと私たちは考えています。

アドバイザー 綾香
保険適用外という点で価格面で不安を感じる方も多いですが、医療ローンやモニター制度を活用すれば、月々のご負担を軽くすることができます。
「将来のために一度しっかり投資する」という考え方で選ばれる方が多いですよ。

相談者
モニター制度や分割払いを利用すると、実際どのくらい負担を減らせますか?

井上院長
かなり負担を抑えることが可能です。
例えば、モニター制度をご利用いただくと最大30%OFFになります。さらに医療ローン(最長84回)を組み合わせることで、1回の施術費用を分割してお支払いいただけます。
たとえば 、
- 800株なら最低月々10,406円〜(モニター価格)
- 2,000株でも最低月々最低22,299円〜(モニター価格)

アドバイザー 綾香
モニター制度はお顔の一部だけの写真提供なら20%OFF、フルフェイスモニターなら30%OFFと、掲載内容によってプランが変わります。 また、遠方の方には交通費や宿泊費の補助制度もあるので、経済的な不安を抱えずに治療を受けていただけます。

相談者
地方在住なんですが、東京まで行く交通費や宿泊費が心配です。交通費と宿泊費の補助制度とはどんなものですか?

井上院長
ご安心ください。
アスク井上クリニックでは、遠方から手術にお越しになる患者さん向けに、交通費と宿泊費の補助制度をご用意しています。
この制度は、手術日にかかる交通費・宿泊費を対象に、領収書をご提出いただくことで、規定の範囲内で費用を還元する仕組みです。
さらに、必要な方には宿泊先のご案内や手配のサポートも行っているので、初めて東京に来られる方も安心して治療を受けられます。

アドバイザー 綾香
日本全国から患者様がいらっしゃるので、この制度を活用される方は多いですよ。
対象は当院で手術を受けられる方限定ですが、地方にお住まいでも無理なく植毛治療を検討できるように考えられた制度です。
交通費や宿泊費がネックで迷っている方も、まずはカウンセリング時に詳細をご相談くださいね。
登場人物のご紹介

相談者 / 佐藤さん(仮名)
植毛に興味はあるけれど、一歩が踏み出せない…
30代後半の会社員。仕事も忙しく、なかなか自分の髪のことに向き合えずにいたが、年々進む薄毛に「そろそろ本気で考えないと」と意識し始める。

院長 / 井上 浩一 医師
高密度植毛のパイオニア
アスク井上クリニック院長。自毛植毛治療を長年経験した後、2002年より植毛専門のアスク井上クリニックを開院。以来20年以上にわたり、自毛植毛専門医として8,000症例以上の施術を手がけてきた。
植毛技術「FUE」を日本で広めた第一人者。髪の悩みを「医療で解決する」という信念のもと、見た目の美しさだけでなく、長期的な安心と納得感を大切にした医療を提供。
丁寧で誠実なカウンセリングに定評があり、現在でも患者様第一の植毛技術向上に努める。

アドバイザー / 綾香
不安な気持ちに寄り添うパートナー
アスク井上クリニックの相談窓口を担当。施術経験者でもあり、患者さまの不安や悩みに自身の経験を交えて丁寧に対応している。
「最初の一歩が一番不安」という気持ちに寄り添いながら、治療前から治療後まで、長くサポートを行う存在。
「話してみたら不安がやわらいだ」「何でも相談できて心強かった」という声が多く寄せられている。
痛みの不安は、事前の相談で軽くなります

植毛手術に対して「痛そう」「怖そう」といったイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、当院では、患者さま一人ひとりの不安に寄り添った丁寧な対応を心がけています。
「まずは話だけでも聞いてみたい」という方でも大歓迎です。
お気軽にアスク井上クリニックの無料カウンセリングをご利用ください。
こちらのページも併せてご覧ください

自毛植毛とは?
自毛植毛はご自身の毛髪を薄くなった箇所に移植する手術です。側頭部や後頭部などに残っているしっかりとした毛髪を活用し、毛を生え続ける仕組みを整えます。根拠ある治療法で薄毛治療を行いましょう。
症例一覧
アスク井上クリニックでは「M字の生え際」「つむじ周囲」「前頭部」などさまざまな薄毛のお悩みにお応えしています。お悩みを一度お聞かせください。