東京で植毛・自毛植毛ならアスク井上クリニック新宿

無料カウンセリング
0120232318
SNS
新宿院
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • x
銀座院
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • x

【初めての方へ】自毛植毛の術後のケアは大丈夫?

よくあるご質問に医師が答えます

「手術の痛みは?」「ケアは大変?」「仕事はいつから復帰できる?」

自毛植毛を検討している方の多くが抱えるのは、“手術後の生活がどうなるのか” という不安です。
アスク井上クリニックでは、施術後のサポート体制を重視しており、患者さまが安心して過ごせるように細やかなケアと説明を行っています。
今回は、植毛初心者の「相談者」 が抱く「術後のケア」に関する疑問に、井上医師 と アドバイザー・綾香 が丁寧に答えていきます。

植毛とは
相談者

自毛植毛はメスは使わないと聞きましたが、やっぱり術後は痛むのでしょうか?

井上院長

安心してください。自毛植毛後の痛みは日常生活に支障が出るような強いものではありません。手術当日から翌日にかけては痛み止めを服用いただきますが、それ以降はほとんど痛みはありません。翌日から可能な洗髪の際に、後頭部にお湯がしみる程度です。

アドバイザー 綾香

術後は、処方された痛み止めの服用やケアの方法について、看護師と共に詳しくご説明します。服薬スケジュールや必要なサポートはすべてご案内していますので、安心してお過ごしいただけます。

相談者

僕は血が苦手で…。出血が多いと聞くとちょっと不安なんです。

井上院長

アスク井上クリニックの自毛植毛は、直径1mm未満の専用パンチで毛根を採取し移植するため、大きな出血はありません。手術直後はごく少量の出血がありますが、翌日の洗髪時には止まって傷口もふさがります。

相談者

自毛植毛の手術を終えた直後は、何か特別なケアがあるんでしょうか?

井上院長

当日は包帯をしてお帰りいただきますが、翌日に再度ご来院いただき、看護師が洗髪と処置を行います。その時点で包帯は不要になり、髪型にもよりますが帽子なども被らず過ごすことができます。

アドバイザー 綾香

翌日の洗髪は、経過の確認と、術後のかさぶたが目立たないように処置を行います。さらに、ご自身で洗髪する際の力加減や注意点も丁寧にお伝えします。

相談者

手術後に、何か控えたほうがいいことはありますか?

井上院長

まず1週間ほどはお酒を控えめにしてください。飲酒は血流を増やし、腫れや回復遅延の原因になることがあります。喫煙も同じ理由でストレスを抱えない程度に控えるのが望ましいですね。また、デスクワークなどの仕事であれば翌日から復帰可能です。汗をかく激しい運動は1週間程度は控えてください。

アドバイザー 綾香

術後の生活の中で気をつけるポイントは、一つひとつ丁寧にご説明します。また、「これって大丈夫かな?」と不安に思うことがあれば、お電話やメール、LINEなどでいつでもご相談いただける体制を整えていますので、安心して過ごしていただけます。

相談者

術後にヘアカットやカラーはしてもいいんですか?

井上院長

手術後1週間ほど経てば美容院に行って問題ありません。また1ヵ月もすればカラーやパーマも可能です。最初に植えた毛髪や移植部周辺の一部の毛は1ヵ月前後で一度抜けます。これを「ショックロス」と言いますが、術後3〜4ヶ月頃から新しい毛や一時的に抜けた既存の毛が生え始め、半年ほどで2〜3cmの長さの髪が生え揃ってきます。8〜9ヶ月も経ちますと、完成に近づきより自然なヘアスタイルを楽しめます。

アドバイザー 綾香

髪が生えてくるまでの経過や時期も、資料を用いながら丁寧に説明しています。「いつ頃どんな状態になるのか」 が事前にわかることで、安心して待つことができますよ。

相談者

自毛植毛の手術後、どのくらいで仕事に戻れますか?

井上院長

お仕事の内容によって異なりますが、デスクワークなど体を使わない仕事であれば、翌日から復帰する方がほとんどです。
力仕事などの場合、移植部をぶつけたりしないよう注意して頂ければ、2~3日を目安にお考えいただくと良いでしょう。

アドバイザー 綾香

職場復帰のタイミングについては、仕事の内容や勤務スタイルを伺ったうえで、医師と一緒に最適な目安をお伝えしています。
「できるだけ早く仕事に戻りたい」「休みを長く取りたくない」といったご要望にも応じて効果的な移植部や採取部の隠し方などもアドバイスしますので、安心してご相談ください。

相談者

術後に運動やサウナはいつから再開してもいいんでしょうか? 汗をかくのが心配で…

井上院長

まず、軽いストレッチやウォーキングであれば1週間後から再開可能です。ただし、サウナやランニング、筋トレなど大量の汗をかくような激しい運動は、術後2週間ほどは控えた方が安全です。移植した毛や頭皮が完全に落ち着くまでは、適度な刺激を与えないことが大切です。

アドバイザー 綾香

運動やサウナの再開時期は、一人ひとりの回復状況に合わせてご案内しています。汗もそうですが、ヘルメットなど被る場合、ヘルメットの中にタオルや布製のインナーメットを挟んで下さい。。もし「この運動や仕事は大丈夫?」と迷った時は、お電話やLINEでお気軽にご相談いただければと思います。

登場人物のご紹介

相談者 / 佐藤さん(仮名)
相談者 / 佐藤さん(仮名)

植毛に興味はあるけれど、一歩が踏み出せない…

30代後半の会社員。仕事も忙しく、なかなか自分の髪のことに向き合えずにいたが、年々進む薄毛に「そろそろ本気で考えないと」と意識し始める。

院長 / 井上 浩一 医師
院長 / 井上 浩一 医師

高密度植毛のパイオニア

アスク井上クリニック院長。自毛植毛治療を長年経験した後、2002年より植毛専門のアスク井上クリニックを開院。以来20年以上にわたり、自毛植毛専門医として8,000症例以上の施術を手がけてきた。
植毛技術「FUE」を日本で広めた第一人者。髪の悩みを「医療で解決する」という信念のもと、見た目の美しさだけでなく、長期的な安心と納得感を大切にした医療を提供。
丁寧で誠実なカウンセリングに定評があり、現在でも患者様第一の植毛技術向上に努める。

アドバイザー / 綾香
アドバイザー / 綾香

不安な気持ちに寄り添うパートナー

アスク井上クリニックの相談窓口を担当。施術経験者でもあり、患者さまの不安や悩みに自身の経験を交えて丁寧に対応している。
「最初の一歩が一番不安」という気持ちに寄り添いながら、治療前から治療後まで、長くサポートを行う存在。
「話してみたら不安がやわらいだ」「何でも相談できて心強かった」という声が多く寄せられている。

痛みの不安は、事前の相談で軽くなります
相談者 / 佐藤さん(仮名)

植毛手術に対して「痛そう」「怖そう」といったイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、当院では、患者さま一人ひとりの不安に寄り添った丁寧な対応を心がけています。
「まずは話だけでも聞いてみたい」という方でも大歓迎です。
お気軽にアスク井上クリニックの無料カウンセリングをご利用ください。

こちらのページも併せてご覧ください

どんな悩みでもお答えします
トップへ戻る