粃糠性(ひこう)脱毛症 | 東京で植毛・自毛植毛ならアスク井上クリニック新宿

無料カウンセリング
0120232318
SNS
新宿院
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • x

粃糠性(ひこう)脱毛症

粃糠性(ひこうせい)脱毛症とは、乾燥したかさぶたのようなフケが出て毛穴を塞いでしまい、
毛穴の老廃物を排出することができなくなり雑菌が繁殖し毛根が炎症を起こして脱毛してしまう脱毛症のことです。

原因

洗浄力の強いシャンプーの使用や過度のヘアカラー・パーマなどにより、
頭皮への強い刺激から頭皮のトラブルを起こし乾燥したフケが出てきます。頭皮の角質異常により
角質が剥がれ大量のフケと共に毛穴を塞ぎ雑菌が繁殖し炎症を引き起こすことが原因です。また、脂漏性脱毛症と同じく
過度なダイエットやストレスによるホルモンバランスや自律神経の崩れも発症につながるといわれています。

粃糠性脱毛症画像1

治療

重度な粃糠性脱毛症はシャンプーだけでは治療できませんが、
殺菌系シャンプーなどで皮脂につきやすい菌を抑え、フケや炎症を抑えることで軽度な症状の場合は脱毛を改善できます。
薬での治療はステロイド系外用薬によって頭皮の炎症を治療します。また、肉類やナッツ類の脂肪分の多い食事や
刺激の強い食事は控えます。また、生活習慣の見直しやストレスを感じない生活にすることも大切になります。

費用・料金について

アスク井上クリニックの料金内容
カウンセリング・診察
ドクターカウンセリング 無料
初診・再診料無料
血液検査無料

自毛植毛

基本料金
基本治療費 ¥200,000(¥220,000税込)
i-SAFEスタンダード
1グラフトあたり ¥800(¥880税込)
i-SAFEアンシェーブン
1グラフトあたり¥1,300(¥1,430税込)

自毛植毛費用例

※井上院長の手術をご指名いただく場合、「特診料」がかかります。
詳しくは、クリニックまでお問い合わせ下さい。

費用パターン1

M字等の生え際 i-SAFE

費用例画像
グラフト数800グラフト~
毛髪の本数(目安)約2000本~
スタンダード
施術費用(月々分割払い)924,000円(19,400円/月々)
モニター価格(月々分割払い)646,800円(13,500円/月々)
アンシェーブン
施術費用(月々分割払い)1,364,000円(28,600円/月々)
モニター価格(月々分割払い)954,800円(20,000円/月々)
※モニター価格はフルフェイスモニター(30%オフ)の価格になります。
費用パターン2

前頭部の薄毛

費用例画像
グラフト数1500グラフト~
毛髪の本数(目安)約3750本~
スタンダード
施術費用(月々分割払い)1,540,000円(32,300円/月々)
モニター価格(月々分割払い)1,078,000円(22,600円/月々)
アンシェーブン
施術費用(月々分割払い)2,365,000円(49,600円/月々)
モニター価格(月々分割払い)1,655,500円(34,700円/月々)
※モニター価格はフルフェイスモニター(30%オフ)の価格になります。
費用パターン3

前頭部から頭頂部の薄毛

費用例画像
グラフト数1800グラフト~
毛髪の本数(目安)約4500本~
スタンダード
施術費用(月々分割払い)1,804,000円(37,800円/月々)
モニター価格(月々分割払い)1,262,800円(26,500円/月々)
アンシェーブン
施術費用(月々分割払い)2,794,000円(58,600円/月々)
モニター価格(月々分割払い)1,955,800円(41,000円/月々)
※モニター価格はフルフェイスモニター(30%オフ)の価格になります。

よくある質問

育毛サプリや育毛シャンプーから始めたいのですが、髪は生えますか?

サプリやシャンプーは頭皮環境を整えるサポートにはなりますが、発毛そのものを直接促す効果は限定的です。薄毛が進行している場合は、医療機関での治療との併用が望ましいです。

自毛植毛と人工毛植毛の違いは?

人工毛植毛は合成繊維を使うため拒絶反応や感染、劣化のリスクがあります。
自毛植毛は自分の毛を移植するため自然な見た目で安定した発毛が可能です。

自毛植毛に副作用はありますか?

自毛植毛は自分の毛髪を使うため重い副作用はほとんどありません。術後に一時的な腫れ・赤み・かゆみが出ることがありますが、通常は数日~数週間で自然に改善します。また、移植毛が一時的に抜ける「ショックロス」が起こることもありますが、毛根は生きているため数ヶ月後には再び発毛します。

植毛手術後、市販の育毛剤は使えますか?

使用は可能ですが、手術直後の移植部はまだ安定していないため、術後1〜2週間ほど経過してから、少量ずつ様子を見ながら使用することをおすすめします。

AGAの予防には、日常生活で何に気を付けるべきですか?

AGAの予防には、日常生活でのセルフケアが重要です。まず、髪の成長に必要な栄養をバランスよく摂ることが基本です。睡眠も大切で、成長ホルモンの分泌を促すことで毛髪の健康を保ちます。さらに、適度な運動や頭皮マッサージにより血行を改善すると、毛包への栄養供給が促され、薄毛の進行を遅らせる効果が期待できます。これらを意識しつつ、気になる症状がある場合は早めに専門医に相談することが望ましいです。

監修

井上 浩一

井上 浩一

アスク井上クリニック院長

熊本大学医学部卒業、熊本大学医学部付属病院 勤務、某大手植毛クリニック 院長就任ののち、アスク井上クリニック 開院
>>ドクター詳細

経歴

1988年熊本大学医学部卒業
熊本大学医学部付属病院 勤務
1989年某大手美容整形外科クリニック 本院勤務
1998年都内美容外科クリニック 院長就任
2002年植毛クリニック開院
2014年アスク井上クリニック 開院
2022年アスク美容クリニック銀座 開院

植毛関連学会等実績

日本美容外科学会
日本臨床毛髪学会
日本頭蓋顎顔面外科学会

どんな悩みでもお答えします
トップへ戻る