自毛植毛はアレルギー体質でもできる?

アレルギー体質でも自毛植毛手術は受けられるのか気になっている方は多いと思います。特に頭皮の状態の変化や毛髪の生着率が心配になると思います。 皮膚炎等も含め体質的にアレルギーが出やすい方の植毛について説明します。

アレルギー

私たちの体には、細菌・ウィルス・寄生虫などの感染性微生物や異物などから、身を守るための「免疫」という仕組みがそなわっています。この免疫の働きが、現代文明による環境やライフサイクルの変化によって異常を起こし、くしゃみ、発疹、呼吸困難などの症状を起こしてしまう状態が「アレルギー」です。アレルギー疾患には、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎(花粉症を含む)、アレルギー性結膜炎、気管支喘息(ぜんそく)、薬剤・昆虫アレルギーなど…症状・経過とも多様な疾患が含まれます。

アレルギーのしくみ
アレルギーの原因となる物質を「アレルゲン(抗原)」といい、私たちの身のまわりには、食物、花粉、ダニなど多くのアレルゲンが存在します。このアレルゲンが体の中に入ると異物とみなして排除しようとする免疫機能がはたらき、「IgE抗体」という物質が作られ、この状態を「感作」といいます。いったん感作が成立した後に、再度アレルゲンが体内に入ると、IgE抗体がくっつき、マスト細胞からヒスタミンなどの化学伝達物質が放出され、アレルギー症状を引き起こします。

出典 https://www.ncchd.go.jp/

アトピー性皮膚炎の方について

アトピーの疾患を持っている方は多いです。アトピー炎は、皮膚に異物が付着することにより発症します。これは植毛による刺激でアレルギー症状が突然、発症することは一般時にはないそうです。

頭皮の状態が荒れていれば別ですが、基本的には手術は可能です。アトピーの症状の重さは人それぞれです。カウンセリングでは症状についてしっかりと医師などに相談しましょう。

専用の薬を使用している方は、そちらについてもご相談してください。植毛の手術をしたとしても原則皮膚科で処方された薬はご使用いただけます。

術後は直に刺激を与えることは出来るだけ控えましょう。

敏感肌の自毛植毛

アレルギー体質で敏感肌の方でも植毛手術は可能です。

しかし手術の段階で、頭皮が炎症を起こしていたり化膿していたりする場合はこの限りではありません。この場合手術を行うことが難しくなります。手術時にかなり出血しやすくなるのです。
頭皮が化膿や炎症を起こし、生着率が悪くなる恐れがあります。

皮膚に疾患をお持ちの方はカウンセラーや医師とよく相談し、頭皮の状態が良好な時期に手術日程を決めましょう。
麻酔や抗生物質などへのアレルギーをお持ちの方の場合はカウンセリング時にどんな些細なことでも相談することが大事です。

 

術後も普段通りの生活をすることができます

自毛植毛は薄毛になりにくい部分の自分の髪の毛を採取し、薄毛部分に移植する植毛法です。毛髪の毛根の下部には毛乳頭があります。髪の毛の成長に必要な栄養素を取り入れる組織です。薄毛部分に移植された毛乳頭は毛細血管や神経と結合、着実に成長し毛髪が生えそろっていきます。

自毛植毛で一度植毛した毛髪がきちんと生着すれば、再び自分の髪の毛となります。抜け落ちても毛髪サイクルにより、半永久的に自分の毛髪が生え続けます。薄毛の影響を受けにくい後頭部・側頭部の髪の毛をドナーとし移植するので、治療後に脱毛症になり抜け落ちる心配はありません。

また、自分の毛髪なので、拒絶反応が起こる心配もありません。ダウンタイムもほとんどないので、術後も普段通りの生活をすることができます。

自毛植毛は髪の毛が生えそろうまで、基本的には半年~1年ほどかかります。 施術から1週間ほどで移植毛が生着、その後発毛します。1年が経つ頃には十分な長さに生え揃うでしょう。

投稿者プロフィール

自毛植毛アスク井上クリニック 東京
・ドクターについて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です